玉川大学芸術学部 芸術教育学科 Tamagawa university College of arts Department of arts education

お知らせ

夏のオープンキャンパスにて、体験授業開講します。

この夏のオープンキャンパスにて、芸術教育学科は各コース一日一コマずつ、模擬授業を開講します。
芸術教育学科に進学をお考えの方もそうでない方も、ぜひ一度、本学科の授業を覗きに来てください。

《2015年度夏のオープンキャンパス日程一覧》

□8月2日(日) 10:00~16:00 体験授業フェアⅠ

■美術・工芸コース
『フラッグ・アート-地域社会と連携するワークショップ-』
近隣の小・中学校と町内会・商店会とが一緒につくりあげるアートプロジェクトです。今年で7年目を迎えます。教職課程履修の学生が企画し運営するワークショップで、大変にぎやかな会場となっております。ぜひ見に来てください。(担当:髙橋愛先生/中島千絵先生)

■音楽コース
『音楽鑑賞授業が変わる~交響曲《新世界》は旧世界!?〜』
学習指導要領の改定により、音楽鑑賞の授業は、CDを聴かせて感想文を書かせるだけではダメになりました。テレビの音楽番組で解説者を務め、中学校の音楽教科書の執筆者でもある本学教授が、これからの鑑賞教育を紹介します。(担当:野本由紀夫先生)

□8月24日(月) 10:00~16:00 体験授業フェアⅡ

■美術・工芸コース
『マイカップをつくる』
普段の生活の中で何気なく使用している陶器製のカップ。あらためて機能性とデザイン性について考え、自分だけのオリジナルカップを制作してみましょう。(担当:椿敏幸先生)

■音楽コース
『いま、学校の音楽づくりがおもしろい!』
音楽は、音でできています。先ず、音楽の素材である音に親しんでいただき、次に音を音楽へと構造化していく方法として「繰り返し」と「問いかけと応え」という2つの原理を使って、音が音楽に変わっていくことを体感しながら理解していただきます。(担当:高須一先生)

□9月27日(日) 10:00~16:00 入試対策&体験授業フェアⅢ

■美術・工芸コース
『新しい〈デッサン〉−ことばと鉛筆で描く−』
日用品など身近にあるものを、線で〈描き〉、またことばで〈書く〉ことによって、もういちどとらえなおしてみましょう。そこからこれまでになかった、あたらしいデッサンの世界が広がります。(担当:林卓行先生)

■音楽コース
『声のしくみ・歌のひびき』
皆さんが普段おしゃべりをするときに使っている声、その声は人それぞれに違う唯一不二のもと言われます。この授業は人体における発声の仕組みと、楽器としての声について解説を試みるものです。(担当:辻裕久先生)

※体験授業は大学全体のオープンキャンパスのプログラムに組み込まれています。各授業は上記日程内、午後に開催予定です。
時間や教室等の詳細は玉川大学webサイトにてご確認ください。(http://www.tamagawa.jp/uni_admission/)