15 January 2020
Tamagawa Art Gallery Projects 「LIFE」 開催のお知らせ
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、1月15日(水)から芸術学部1年生有志による企画展「LIFE」を開催します。
玉川大学芸術学部 芸術教育学科 Tamagawa university College of arts Department of arts education
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、1月15日(水)から芸術学部1年生有志による企画展「LIFE」を開催します。
冬もTAGでは、飛び込み参加可能・ 審査なしのアンパン式の展覧会「TAGのオープンスペース」を行います。 広い空間に作品を展示してみたい人、誰かに作品を自慢したい人は、是非ご参加ください。
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、12月4日(水)から芸術学部芸術教育学科3年生の有志による企画展「融合ミュージアム」を開催いたします。 また、会期中には出展者によるギャラリートークも開催予定です。皆様是非ご高覧ください。
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、11月14日(木)から芸術学部芸術教育学科3年生の有志による企画展「YUZU × MOMO」を開催いたします。 本展では黄色・桃色のオブジェで溢れた空間を作り、作家たちの思考・嗜好を表現いたします。皆様是非ご高覧ください。
玉川大学では11月9日(土)−10日(日)の二日間、コスモス祭が開催されます。 期間中、大学3号館1階にて、芸術教育学科(美術・工芸コース)による作品展、1年生によるワークショップを開催いたします。 また、10日(日)14時からUCHマーブルホールにて芸術学部演奏会も開かれます。芸術教育学科音楽コースの学生が多数出演しています。
町田市国際版画美術館で毎年実施している「ゆうゆう版画美術館まつり」ポスターデザイン公募にて、芸術教育学科1年生の重野百音さんが町田市長賞を受賞し、ポスターデザインに採用されました。
町田市立国際版画美術館にて開催される「ゆうゆう版画美術館まつり」に参加致します。 芸術教育学科美術・工芸コース1年生が科目「地域創生プロジェクト(ミュージアム・プロジェクト)」での取り組みとして企画した参加型アートイベントです。
この夏のオープンキャンパスにて、芸術教育学科は各コースの教員による体験授業を開講します。
今年もTAGでは、飛び込み参加可能・ 審査なしのアンパン式の展覧会「TAGのオープンスペース」を行います。 広い空間に作品を展示してみたい人、誰かに作品を自慢したい人は、是非ご参加ください。
5月11日、12日の二日間、芸術教育学科3年生はキャリア研修として、福島は羽鳥湖高原にあるブリティッシュヒルズにて一泊二日のプチ留学を体験してきました。