14 November 2017
Tamagawa Art Gallery Projects 「ミエナイ展」 開催のお知らせ
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、11月20日(月)から岡保杏奈、木下裕司、塚原結友、村上嵩、山本敏弘カルロスフィリオ、5人によるグループ展「ミエナイ展」を開催します。また、会期中には出展者によるギャラリートークも開催予定です。皆様是非ご高覧ください。
玉川大学芸術学部 芸術教育学科 Tamagawa university College of arts Department of arts education
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、11月20日(月)から岡保杏奈、木下裕司、塚原結友、村上嵩、山本敏弘カルロスフィリオ、5人によるグループ展「ミエナイ展」を開催します。また、会期中には出展者によるギャラリートークも開催予定です。皆様是非ご高覧ください。
玉川大学では11月11日(土)−12日(日)の二日間、コスモス祭が開催されます。 期間中、大学3号館1階にて、芸術教育学科(美術・工芸コース)による作品展、1年生によるワークショップを開催いたします。 また、12日(日)14時からUCHのマーブルホールにて芸術学部演奏会も開かれます。芸術教育学科音楽コースの学生が多数出演しています。 その他にも毎年ご好評をいただいている陶芸屋台、Tamagawa Art Gallery Projectsスタッフ学生による写真屋風雑貨店など、本学科学生が参加しています。さまざまな企画をご用意して皆様のご来場をお待ちしております!この機会に是非足をお運びください。
Tamagawa Art Gallery Projectsでは、10月2日(月)から玉川大学芸術学部の学生3人によるグループ展「ANOTE」を開催します。鈴木文健の陶芸作品、巻島那生弥のメディア・アート作品、徳永大樹の楽曲が展示・演奏されます。多ジャンルで実験的な展示空間をお楽しみください。また、会期中には出展者によるギャラリートークも開催予定です。皆様是非ご高覧ください。
玉川大学芸術学部によるヤマハ銀座店での演奏会、今年も開催!毎年恒例のコンサートに加え、レクチャー、コンピュータ音楽の即興演奏等、玉川大学芸術学部の多様な音楽をご紹介いたします。心ゆくまでお楽しみください。今年もヤマハ銀座で会いましょう。
この夏のオープンキャンパスにて、芸術教育学科は各コースの教員による体験授業を開講します。
玉川大学芸術学部教授の野本由紀夫が監修を行った、人気番組「スクール革命!」が放送されます。
昨年度に引き続き、今年度は1年を通して全3回の日程で行います。
毎年恒例の新入生歓迎会を5月26日に行いました。
本学科教授 野本由紀夫が出演するテレビ番組放送のお知らせです。
5月13日、14日の二日間、芸術教育学科3年生はキャリア研修として、福島は羽鳥湖高原にあるブリティッシュヒルズにて一泊二日のプチ留学を体験してきました。